Limited-time offers

DATuM IDEA® Webツール 体験キャンペーン
~電子カルテデータに触れてみる~ のご案内

3,000項目以上の検査データ分析を実機で体験!

ただいま期間限定で、TOPPANが提供するインターネットアクセス型のWebツール「DATuM IDEA® Webツール」を、実機を用いて体験いただける、無料キャンペーンを実施しています。

DATuM IDEA® Webツールは、電子カルテ由来のデータベースで、3,000以上の検査項目などを有しています。
直感的な操作で、薬剤の処方状況と検査値変動の相関、それらを年齢や性別などの患者群に分けて比較をするなど、多角的なデータ分析を可能にします。
治療実態に即したアウトカム分析や、本格研究前のフィジビリティ確認などにご活用いただけます。

製薬企業でデータベース研究・臨床開発・安全性調査などの業務に携わる皆さま、
ぜひこの機会にDATuM IDEA® Webツールの実際の操作感や分析機能を体験してみませんか?

期間限定の特別なチャンスを、どうぞお見逃しなく!

\ さらに今だけ!お申込み者限定特典 進呈中! /
本来は1年契約でご提供しているDATuM IDEA® Webツールを
優先的に3か月間の短期間から有償契約いただけるクーポンを進呈します。

7月末までの期間限定!

DATuM IDEA® Webツール 体験キャンペーンで得られる価値

本キャンペーンでは、DATuM IDEA® Webツールを、実際の画面とデータベースを用いてお試しいただけます。

操作を通じて導入後の活用イメージを深めていただくことで、現場での運用や業務課題への効果を見極めながら、納得感のある比較検討が可能です。

直感的に使いやすいインターフェースで、傷病/薬剤/検査の患者数や、検査値推移、年齢別男女比、地域別患者数などさまざまな情報を一目で確認できます。

行列項目にマルチに項目を設定でき、検査値を用いて、時系列推移/データ分布/グループ間比較などの様々な角度から治療実態の可視化や分析が可能です。

実際の画面イメージ

各種データの集計値を正確に把握できる

治療実態を時系列に検査値変化で把握・比較できる

治療実態を検査値分布で把握・比較できる

治療実態を検査値を用いた重症度分類別に把握・比較できる

7月末までの期間限定!

製薬企業の皆さま、こんな課題はありませんか?

購入した医療データベースの整理・抽出方法が分からず、分析が進まない

検査値の経時推移が確認できず、フィジビリティ調査ができない

フィジビリティ調査に多くの時間を費やしてしまい、コア業務に集中できない

BIツールを導入したい(もしくはしているが)が、うまく使いこなせるかが不安

7月末までの期間限定!

キャンペーン 詳細

対象●製薬企業のメディカルアフェアーズ部門ご所属の方
●製薬企業でデータベース研究・臨床開発・安全性調査をご担当している方
所要時間2時間程度
開催地TOPPANホールディングス株式会社 秋葉原オフィスにご来社
もしくは貴社(都内近郊)にお伺いも可能
料金無料
キャンペーン実施期間2025年7月末まで
  • 本キャンペーンは、完全個別対応にて実施いたします。
  • 1社あたりの参加人数制限はありません。
  • 体験用のPCを最大5台ご用意可能です。
\ さらに今だけ!お申込者限定特典 進呈中! /
本来は1年契約でご提供しているDATuM IDEA® Webツールを
優先的に3か月間の短期間から有償契約いただけるクーポンを進呈します。

7月末までの期間限定!

キャンペーンお申込みフォーム

本キャンペーンへのお申込みは、下記の「DATuM IDEA® Webツール 体験キャンペーンフォーム」よりお願いいたします。
データベースに関するご質問や、分析のご相談などがございましたら、あわせてご記入ください。
貴社の業務に最適なDATuM IDEA® Webツールの活用プランをご提案させていただきます。

よくあるご質問

Q1. 社内から複数名での参加はできますか?
はい、可能です。体験用のPCは最大5台のご用意が可能です。
ほかの部門の方とのご検討の場にしていただければ幸いです。
Q2. 既に連携している製薬企業や、2回目のWebツール 無料体験も実施してもらえますか?
はい、お申し込みいただけます。
Q3. 実際のデータを見ることはできますか?
はい、実際に提供しているデータおよびWebツールをそのまま触っていただけます。
Q4. オンラインでの実施は可能ですか?
実際のWebツールを触っていただくため、対面での実施のみとさせていただいております。

DATuM IDEA®のご紹介

DATuM IDEA®とは

DATuM IDEA®とは、次世代医療基盤法認定事業者と連携し、医療現場のリアルワールドデータを提供するTOPPANの医療情報分析・提供サービスです。

  • DATuM IDEA®について詳しく知りたい方はこちら
  • 提供サービスについて詳しく知りたい方はこちら

DATuM IDEA®のデータベース

DATuM IDEA®では認定匿名加工医療情報作成事業者より入手した匿名加工医療情報を取り扱っています。
対象施設の約半数が地域のがん拠点病院であることから、がんや希少疾患の治療データを多く含む電子カルテデータベースであることが特徴です。

データソース電子カルテデータ
対象施設58施設(うち国立病院機構54施設)
登録患者数約151万人
データ収集開始年月2020年4月
データ期間2019年1月~2024年9月(69か月)

DATuM IDEA®の3つの特徴

日本全国30都道府県以上の医療機関からデータを取得、高い地域網羅性と全国の患者年齢分布と近い年齢分布を示す年齢網羅性を担保しています。

傷病名をもとにデータ整備を行っています。病名管理番号などをより正確に標準化し、表記ゆれをなくすことで分析しやすいデータをご提供します。

幅広く医療提供をしている国立病院機構のカルテデータを用いるため、標準検査項目以外の検査情報も取得し、3,000以上の検査項目を保持しています。

DATuM IDEA® Webツールの活用事例

多彩な分析機能とシンプルな操作性を兼ね備えたDATuM IDEA® Webツールは
実務におけるさまざまなシーンでご活用いただけます。

  • 本格研究前のフィジビリティ調査
  • 臨床研究設計・仮説検証への活用
  • 検査値を活用した治療実態の把握、
    アウトカム評価

など

アウトカム分析(時系列推移)の画面イメージ