リアルワールドデータ(RWD)活用事例

活用事例1:関節リウマチ(RA)における費用対効果分析研究

病院単位のレセプトデータを用いた事例を紹介します。本事例では商用のレセプトデータベース(DPCデータ)が用いられていました。

表題

関節リウマチ(RA)患者における生物学的製剤および合成分子標的薬(b/tsDMARD)の費用対効果分析研究:コホートシミュレーションとRWDを使用したアプローチ1Kuwana M, Tamura N, Yasuda S, Fujio K, Shoji A, Yamaguchi H, Iwasaki K, Makishima M, Kawata Y, Yamashita K, Igarashi A. Cost-effectiveness analyses of biologic and targeted synthetic disease-modifying anti-rheumatic diseases in patients with rheumatoid arthritis: Three approaches with a cohort simulation and real-world data. Mod Rheumatol. 2023;33(2):302-311.

目的

RAにおける生物学的製剤および合成分子標的薬(b/tsDMARD)の費用対効果を評価することが目的でした。

方法

コホートモデルを使用した生涯分析(研究A)と2つの短期分析(研究Bおよび研究C)の3つの分析が実施されました。
研究Aでは、b/tsDMARDによる治療の費用から得られる質調整生存年(QALY)あたりの増分費用対効果比(ICER)が評価されました。
研究Bでは、有効性の指標(ACR20、ACR50およびACR70)を達成するための1人あたりの年間コストが評価されました。
研究Cでは、先行研究で定義されたレセプトデータに基づく有効性の指標を達成するための1人あたりの年間コストが評価されました(当該指標は28-joint Disease Activity Score [DAS28] ≤ 3.2に相当)。
研究BとCでは、レセプトデータを使用して医療費が推定されました。

結果

研究Aでは、すべてのb/tsDMARDのICERはQALYあたり500万円未満でした。
研究Bでは、ACR50達成の1人あたりの年間コストは、トシリズマブ皮下注(190万円/年)とアバタセプト皮下注(230万円/年)が他剤よりも低い結果となりました。
研究Cでは、1人あたりの年間コストはトシリズマブ皮下注(130万円)とトシリズマブ静注(160万円)が他剤よりも低く、有効性はトシリズマブ静注(45.3%)とインフリキシマブ(43.0%)が他剤よりも高い結果となりました。